
突然ですが、皆さんは筋トレしていますか?「すでにしているという」という人や「今年はやってみようかな」と思っている人もいると思います。また、筋トレをするにあたってプロテインというワードをよく耳にすると思います。「プロテインを買ってみたいけど、なにが良いかわからない」という人や「何か良いのないかなー」など考えている人に向けて、紹介していきたいと思います。
プロテインがなぜ必要なのか
まずはじめにプロテインは日本語に直すとタンパク質です。タンパク質は筋肉をつける上で必要な栄養素になります。タンパク質は主に肉や魚、牛乳などに含まれています。先ほども述べた通り筋肉の生成にはタンパク質が不可欠です。もちろん筋肉以外にも私たちの体を作るうえで欠かせないものになっています。ですが、現代の私たちにはタンパク質が足りていないのが事実です。食品から接種したほうが一番いいのですが、とても多くなり食べる量も増えて大変です。そこで効率よくタンパク質を接種するためにプロテインが大切というわけです。またプロテインにはタンパク質だけでなく、ビタミンや葉酸などいろいろな栄養素も含まれています。
プロテインの主な種類
主に二種類のプロテインが存在しています。
・ホエイプロテイン
ホエイプロテインとは牛乳に含まれるタンパク質であるホエイを抽出したものです。ホエイプロテインの特徴として、「必須アミノ酸のバランスがよい」・「ガゼインプロテインやソイプロテインより吸収速度が速い」・「筋肥大に必要なロイシンが豊富に含まれている」などの特徴があります。ホエイプロテインの中にもほかに種類があり、ガゼインやWPI・WPCなどがありますが、ここではそれもすべてふくめホエイプロテインとまとめて話していきます。これらの違いに関してもまた別で解説していこうと思います。
・ソイプロテイン
先ほども少し出てきましたがソイプロテインとは、大豆を原料にした植物性のタンパク質です。ソイプロテインの特徴は「消化速度がホエイプロテインにくらべゆっくり」・「大豆に含まれるイソフラボンの効果で皮膚や骨の強化、血流改善の期待」などがあります。ソイプロテインは「筋トレに向いていない」といわれることがあります。ですがそんなことはなく同じタンパク質であることは間違いないので、筋トレに向いていないというわけではありません。ですが、ソイプロテイン製品の多くはダイエットや美容目的のものが多くあるので、このようなイメージが強のかもしれません。
オススメのプロテイン
味で選ぶなら
RAYS ホエイプロテイン
こちらのプロテインは筋トレ系Youtuberの山澤礼明さんが作ったものになります。味はチョコレートやヨーグルト、ミックスベリーなどがあります。味の種類が多いわけではないですが、一つ一つの完成度がとても高いなと感じます。私のおススメはカフェオレです。私は水で割って飲んでいるのですが、それでも薄いなんてことはなくしっかりカフェオレの味がします。牛乳で割って飲べば本物のカフェオレと区別ができないほどです。プロテインを買ったことない方はこれを買えばほぼ間違いないと思います!
アンビーク オールインワンホエイプロテイン
こちらのプロテインも味の種類が多いわけではないですが、RAYS同様、一つ一つの完成度はとても高いものになっています。私のおススメは抹茶ラテです。水出しでももちろんおいしいのですが、牛乳で溶かしてやると濃厚な抹茶ラテになります。ジュースとして普段からのんでいたいくらいです。こちらの商品もおススメです。
VITAS ホエイプロテイン
こちらのプロテインは種類もたくさんあり、味もとても良いです。味はマンゴーや安納芋などがあり、「これホントにおいしいのか」と疑いたくなります。ですが実際に飲んでみると想像よりもおいしく、完成度が高いなと感じました。私のおススメはフルーツミックス味がおススメです。甘すぎないちょうどいい甘さで非常に飲みやすいと感じました。
コスパで選ぶなら
JAKS ホエイプロテイン
このプロテインは今現在私も愛用しています。圧倒的なコスパでなおかつおいしいを届けてくれます。この商品は味の種類も8種類あり、いろいろなフレーバーが楽しめます。私のおススメはチョコレートで、安定したおいしさを感じます。水で溶かしても牛乳で溶かしてもダマにならないのでおススメです。
THE PROTEIN
このプロテインは非常に多い種類の味があります。なんと24種類もあります。チョコレートや抹茶のようなオーソドックスなものからコーラやモンブランなど、もはやプロテインというよりジュースやお菓子のような感覚です。私のおススメはレモンヨーグルトです。甘ったるくなくさっぱりとしたあじなので、飲みやすいと感じました。
大容量で選ぶなら
MY PROTEIN
マイプロテインという名前は筋トレしていない人でも、知っている人は多いのではないでしょうか。多くのインフルエンサーの方が紹介しており、割引クーポンもあるのでお得に購入することが出来ます。また非常に味の種類もあり、紹介した中でもトップを争うほどの数だと思います。私のおススメは黒糖ミルクティーです。この味は甘党の人に非常におススメです。とても濃厚でトレーニング後の疲れた時甘いものが飲みたくなる現象にはピッタリです。

エゾボリック
こちらの商品もとても味の種類が多く、様々な味を楽しめます。また3㎏を買えば1㎏あたりのコスパも優れていて、財布に優しいです。私のおススメは夕張メロン風味です。ほかのプロテインだと薄味になってしまいあまりメロン感を感じれないことがありましたが、このプロテインはそんなことはなく、メロンの味をしっかりと感じられました。ジュースのような感覚で飲みたくなるプロテインです。
エクスプロージョン
こちらのプロテインも味の種類が豊富です。また、これまで紹介してきたプロテインと違い薄味だなと感じました。あまいのが苦手な方にはうってつけだと思います。私のおススメはバナナ味です。本物のバナナのような味に近く、変に甘さがないので飲みやすいと感じました。
まとめ
いかがだったでしょうか。いろいろなプロテインを紹介してきましたが、なにかいいなと思うプロテインは見つかりましたでしょうか?私のおススメもあわせて参考になれば幸いです!ここで紹介したプロテイン以外でもよい商品はたくさんあります。なのでいろいろ試してみて自分の好みに合うプロテインを見つけてみてください!併せて筋トレも頑張りましょう!
コメント